皆さん、こんにちは!旅が大好きなMAIGO @maigo_travel です!
有珠山のロープウェイを降りてから、駐車場の横にあった昭和新山熊牧場に行ってきました
熊だけの牧場があるなんて、北海道らしいですね!
入口です。昭和な雰囲気が漂っています。
入場料は850円。中に入るとお土産物とか売っているところがあって、そこでは熊専用のりんご(200円)やクッキー(100円)が売っていました。
道路とか建物も、長年、補修とか行われていない様子でした。
撮影スポット
アライグマの檻。写真には写っていないですが、比較的アライグマはよく動いていました。
ここは、子熊のエリア。お客さんからリンゴをもらおうとして必死で手を伸ばしています。
大人の熊のエリア。ここでも、お客さんからリンゴをもらおうとして、二足で立って必死でアピールしています。
リンゴを投げるとナイスキャッチしていました。
ナイスキャッチ@昭和新山熊牧場 pic.twitter.com/p46q0cSFm9
— MAIGOの旅行記 (@maigo_travel) September 10, 2019
お腹がいっぱいの熊は、寝そべっていました。
人の檻といって、熊と同じ高さのところに行けました。
ここでも、穴からクッキーを渡せるようになっていて、それ目当ての熊が寄ってきていました。近くで見るとすごく怖いです・・・
動物園では、こんなに近くで熊を見ることはできないし、エサやりとかもできないので、なかなか面白い経験ができました。
ただ、とても寂れている感じでした。火山見学に来た人がついでにくる施設なので、努力しないでも集客できたのでしょう。だから施設でも日々改善が行われている形跡は全くありませんでした。
今の時代にあった施設ではないので、そのうち閉鎖されてしまうかもしれません。こんなに熊を近くで見れる施設はないでしょから、今のうちに一度は行ってみてはどうでしょうか!
★今日の学び
*エサやりとか動物園ではできない体験ができる
*努力しないでも集客できる施設は日々の改善が行われない。
次は飛行機に乗って大阪に帰ります。
訪問日 2019年3月
訪問施設 昭和新山熊牧場
入場料 850円