高速バスに乗って高松への日帰り旅に行ってきました。帰りはフェリーです。
神戸三宮から高松へはフットバスという高速バス路線があります。
電車、飛行機、船に乗るのは大好きなのですが、長距離バスに乗るのはあまり好きではありません。(路線バスは好きです)
フットバスには大阪~高松の間の路線もありますが、少しでも乗車時間が短くなるように、三宮まで電車に乗って神戸からの路線を使いました。
三宮駅に到着。
バスターミナルへの案内
駅前のミント神戸という緑色のビルの1階がバスターミナルです。
チケットセンターでバスとフェリーの共通利用券4,800円のチケットを購入。行きがフットバス、帰りはジャンボフェリーに乗車できます。
(2019年6月21日より料金改定されています)
三宮から高松駅までは約2時間40分です。
車内の様子。4列シートで約50%の乗車率です。
一番後ろにトイレがありました。
三宮からは阪神高速神戸線を通るのかと思っていたところ、新神戸トンネルから阪神高速北神戸線を通ったので、ちょっとびっくりしました。少し遠回りだけど、こちらの方が渋滞がないからでしょうか。
明石海峡大橋を通過
高松駅に到着しました。
★今日の学び
・神戸から高松は近いし、移動の料金も安い
次は、うどんを食べに行きます。
乗車日 2019年3月
乗車 三宮駅
降車 高松駅
料金 往復4800円
追伸:後から気づいたのですが、片道バス、片道フェリーなら「瀬戸内クルーズチケット/4,500円」の方が安かったみたいです。
お得なセット券瀬戸内クルーズ&バスセット | 高松・香川・大阪・難波・USJ・神戸・淡路行き高速バス「フットバス」公式サイト
twitter https://twitter.com/maigo_travel
facebook https://www.facebook.com/249713625635283/
instagram https://www.instagram.com/maigo_travel/