皆さん、こんにちは!旅が大好きなMAIGOです!
「肥前さが幕末維新博覧会」のために大阪から佐賀まで日帰りで旅行に行きました。
この日はとても天気が良かったです。
メインパビリオンの幕末維新記念館から徒歩で佐賀バルーンミュージアムに向かいます。
佐賀では毎秋、アジア最大級のバルーン大会「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」を開催していて「佐賀市は熱気球の街」としても知られるようになったことからミュージアムまであるみたいです。
外観
到着したらなんと休館日でした。
「肥前さが幕末維新博覧会」の期間中ぐらいは休館日なしでやってくれたらいいのに(泣)
気を取り直して、佐賀市歴史民俗館に向かいます。
なかなか雰囲気のいい道です。桜が咲く季節には綺麗なのでしょう。
レトロな建物がありました。
現役の写真館です。こんな素敵なところで写真撮ったら記念になりますね!
神社があったのでお参りに行きました。
こんな川柳が貼りだされている店がありました。
こうやって街をブラブラ歩くのは、旅の楽しみの一つです。
というか、これが旅で一番好きかもしれません。
佐賀市歴史民俗館に到着。
立派な建物です。中を見るのが楽しみ!
なんと、ここも休館日でした。ああっ。佐賀~
訪問日 2019年1月
施設名 佐賀バルーンミュージアム Google マップ
佐賀市歴史民俗館 Google マップ
移動 徒歩
twitter https://twitter.com/maigo_travel
facebook https://www.facebook.com/249713625635283/
instagram https://www.instagram.com/maigo_travel/