皆さん、こんにちは!旅が大好きなMAIGOです!
阪神梅田駅へ下りる階段です。
自動券売機
改札の前
甲子園へ行くには特急に乗ります。途中で尼崎駅に停車します。
急行なら野田、尼崎、武庫川、甲子園の順番に停車します。
間違っても普通電車に乗ってはいけません。阪神電車は駅の間隔が短く梅田から甲子園まで14駅もあります。さらに途中で特急や急行に抜かれるので、なかなか進みません。特急なら約12分で着くのに普通電車だと倍以上かかります。
特急電車に乗車しました。直通特急は神戸高速鉄道を経由して山陽電車で姫路まで行きます。
阪神電車 南側車窓(梅田駅→甲子園駅/8倍速) pic.twitter.com/mG9vdBmktT
— MAIGOの旅行記@大阪在住 (@maigo2018) August 29, 2018
約12分で甲子園駅に到着しました。
野球をやっているときはコチラの改札口を使います。
臨時改札口を降りてきた階段
もちろん広告はタイガースです。
すぐに甲子園球場が見えます。
ここには沢山の歴史があり、これからもドラマがここで生まれていくのでしょう。
次は甲子園歴史博物館に行きます。
乗車日:2018年8月
区間:阪神梅田駅⇒甲子園駅
運賃:片道270円
twitter https://twitter.com/maigo_travel
facebook https://www.facebook.com/249713625635283/
instagram https://www.instagram.com/maigo_travel/